連載エッセイ「稲城の仙人」*月曜日に更新しています

 https://cms.e.jimdo.com/app/s621d7ef77e7dac69/pb3f1ffd0533e344e?cmsEdit=1

右上の三本線から入ってください

展示即売会のご案内

2024年6月8日(土)9日(日)

陶芸クラブいなぎ 教室案内

 新工房費( 2023年 8月 )

 ◇ ゆっくり作陶コース

 (体験コース)

 チケット3回分 6,000円  ( 2,000円×3枚 3か月有効)
 焼成費 1g 2円
 ◇充実作陶コース  月7,000円( 月10回まで)  ※夜間は1回300円追加
 焼成費 1g 2円
 ◇自由作陶コース  月 10,000円(月11回以上)※夜間は1回300円追加
 焼成費 1g 2円
 ◇子ども陶芸
 ( 高校生まで )
 チケット3回分 4,500円 ( 1,500円×3枚 3か月有効 )
 焼成費 1g 1円  月謝 5000円
   
 ◇入会金  なし 
   
 ◇粘土代      赤土、白土         1Kg  150円
 黒泥(土)、半磁器土    1Kg  250円 
 
 ※粘土の持込み可
 ※3か月休会時で余った粘土は、教室で使わせていただきます
   
 ◇道具    消耗道具は個人所有でお願いします
 下絵具、紙やすり、カンナ、カキベラ、針、なめし皮 など
 ※教室で販売しています
   
 ◇釉薬    持込み可
 ※容器は 5.7ℓ以下でお願いします
 ※休会時はお引き取り下さい
作陶日
年中無休 (年中自由に作陶できます)
※ 金曜日 窯元 安東は不在です 
作陶時間
午前9時~午後5時
受付
携帯メール  a.n.do.11@ymobile.ne.jp
電 話    090-5394-3888

窯元、安東道正プロフィール

1949年1月1日生まれ

1971年3月 駒澤大学文学部卒業

2009年1月 ファイザー株式会社を定年退職

2009年2月 陶芸クラブいなぎを開業

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『著書』

窓際のロクロ挽き(2007年2月)

窓際の陶芸家(2012年6月)

楽園見つけた(陶芸専門雑誌「陶遊」2013年~2014年連載)

灰釉をつくる(「陶遊」145号特有)

陶芸家「弓さん」(2017年12月)

余生はのんびり、でもチョイと忙しいがいい、窯元ロクさん(2022年6月)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

『連載エッセイ』

稲城の仙人、仙さん物語

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー